
オーテック電子では、ハードとソフト設計・製造ならびに製作・施工・保守を中心に協力会社の方々とともに最重要施設の安全を守っています。
知恵と技術を結集し、ONE TEAMでお客様のニーズに応えた未来志向のセキュリティシステムを構築します。

25年以上
数多くあるなかで、2018 年の監視カメラシステムの構築は、他システムとの連携を柔軟に実現するソフトウェアを製作し、ベースとなる構成を実現した。現在も進化を続けながら多くのサイトへ展開している。以前一緒に進めたプロジェクトの要素技術を応用発展させた経緯もあり、印象的なプロジェクトだ。
汎用システムをエンドユーザーへ売り込むのではなく、要望に対し誠意をもって検討し、実現できるシステムを構築しようとする文化が根付いた会社だと思っている。一体感を感じながらプロジェクトを推進する雰囲気もよい。

25年以上
重要施設での警戒装置更新工事では、セキュリティ機器設置時に景観を損なわない配慮が必要等、細かなハードルが多々あった。自然環境を守りながら作業を進めるという環境下だったこともあり、新しい施工技術が要求され、通常の工事では得られない貴重な施工及び管理を体験することができた。
国の関連施設や電力施設等、通常では入ることができない施設での仕事は、冒険心を掻き立ててくれる。また、オーテック電子を通じて社会に貢献できる仕事に携われていることを誇りに思っている。

30年以上
2019年の監視装置の製作は、案件規模が大きかったこともあり、印象に残っている。納入時期が年末ということもあって、他案件と並行して多くの製品製作は大変苦労したが、無事に完成品を納入できた達成感は大きかった。
お客様の要望に応えるソリューション提案能力が高く、受注率が高いと感じている。社員の方とは長年のお付き合いのため、仕事が進めやすい。

20 年以上
2022 年のエネルギー施設向け監視カメラ更新工事では、何度も案を出し合い、打ち合わせを重ねることで良いものを一丸となって作り上げているという意識が生まれた。そのため、工事完了後に感じる達成感は非常に高かった。
意識・技術力・提案力の高い社員の方が多い。また、通常では入ることのできない重要施設で、高度な仕事が経験できるので作業員の技術力向上等につながっており、感謝している。

30年以上
どのプロジェクトも印象に残っている。不具合時に迅速な対応ができるように今後も協力して対処していきたい。
厳しい期日であっても、完成させる意志の強さと実行力があり、今後も永続的にお付き合いしていきたいと考えている。